fc2ブログ

Butterflies Are Free : 9/22 蘇打コンサート記事

舞台鑑賞好きの私の日常。

9/22 蘇打コンサート記事

2009年10月14日(水) コメント:0 トラックバック:0

コンサートの紹介記事

私同様、北京語が不得意な方は、以下の親切なお友達の概訳を御覧下さい。
(転載一切禁止。)


<内容>(全部正確に翻訳すると長いので、かなりはしょっています。)


1.青峰さんの『70年代テレビショー』について。
★今回のコンサートの目玉
★青峰さんは『呉青菜』という名前の司会者という設定。
★歌った懐メロリスト:
①台湾の代表的な懐メロ 『赤い靴の女の子』鳳飛飛 
②鳳飛飛 『かわいい薔薇』     
③台湾語の歌『牽阮的手』(?) 
④『無眠』(これは『夏・狂熱』のなかの歌。)

★このショーはリンさんから「第二パートは、何か目新しいショーを」ということで、
「お前が自分で考えてやれ」と言われた。
そのために重い責任をおわされ、
どうしたらいいかわからず、1ヶ月不眠になった。

★みな、青峰さんの司会の上手さをこぞって褒め、「司会になる気は?」との質問に
「これから、CDを2枚作って、コンサートもあるし、音楽以外のことをしている時間はない」
と即「NO!]と言った。

2.『小情歌」の後で
★この1年はCD作成やコンサートといろいろあり、ストレスが襲ってきて、悲観的になったりした。
そういう時は叫んで、ストレス解消した

3.感謝のネームリスト読み上げの時
★まず、プロデューサーのリンさんに感謝の辞を述べた。
 「有るときなど、本当に落ち込み、情緒不安定になり、朝方2時間も電話をしてしまった。
1時間半はずっと泣きっぱなしだったけど、リンさんはずっとそれに付き合ってくれた。」

4.上海のコンサートについて
★上海でも『テレビショー』が大きな目玉になると見込まれ、
記者(この記事を書いた人でしょうか)は、制作側とお知り合いになり
目下、青峰さんが上海オリジナルの「テレビショー」をやってくれるよう、
制作側と協議している。


*****************************

<しょうちょん追記>

無眠のMVご紹介。
コンサートダイジェストみたいな映像ですが、クリアで美しいです。
私大好きな曲です。
何度聞いても泣きそうになります。
(泣かないけど。)

*北京語になじみのない方のために一応お知らせ。
この曲は台湾語で歌われています。

無眠MV
スポンサーサイト



#134
カテゴリ:未分類

<<9/20、9/21 台北旅行記三日目・四日目 | 10/21  NEVER CHANGE>>

コメント(0件)

コメントの投稿

トラックバック(0件)

http://brightonhove.blog59.fc2.com/tb.php/134-9c79d955

Utilities

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード