fc2ブログ

Butterflies Are Free : 1+1=∞

舞台鑑賞好きの私の日常。

1+1=∞

2012年02月18日(土) コメント:0 トラックバック:0

2/15、ハッチハッチェルさんのライブ堪能。

ハッチェル特急楽団(三人編成のバンド、今は活動停止状態)の頃から好きなミュージシャン。
今はハッチハッチェルバンドという大人数で活動されているが、ソロ活動もされている。
この日もソロで登場。

ハッチェルさんは、歌謡曲からロックからジャズから、
なんでもかんでも、とにかく音楽の引き出しが豊富。
そして、リズム感がすばらしい。
並外れている。
カバーにしろオリジナルにしろ、ハッチェルさんの個性が強く出ている。
しかし、カバーでも原曲のよさはしっかり残っている。
そこがすごい。

ステージの締めくくりは月光価千金(原題:Get Out And Get Under The Moon)
と思ったら、途中にAll Of Meを挟むというニクイ構成。
それもかなりアップテンポ。
とても気持ちいい。
二つの曲がお互いのよさを引き出しあって、音楽の魅力が増幅していく。
ハッチェルさんは曲の説明はされなかったので、
(何も言わず、さらっと弾いてしまうところが、またかっこいい!)
一つの曲だと思って聞いていたお客さんもけっこういらしたと思う。
それでも、曲名知っていようがいまいが、誰もが大いに楽しめるのだ。
それだけハッチェルさんの音楽は懐が深いということですね。
ハッチェルさんの音楽を聞くと、エネルギー充電した、という気分になれる。

私が今度聞けるのは、たぶんバンドライブ。
それも楽しみ。

<余談>

自宅に戻ってから、動画サイトでAll Of Meの映像見ていたら、
The Muppet Showのものが見つかった。
歌詞どおりの展開に笑う。
人形だからできることですね。
(リアルな映像見せられたら、グロテスクで笑えません。)


スポンサーサイト



#252
カテゴリ:未分類

<<♪なぜか知らねど | 3/2 台北旅行記(初日)>>

コメント(0件)

コメントの投稿

トラックバック(0件)

http://brightonhove.blog59.fc2.com/tb.php/252-071ee8cd

Utilities

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード