2016年06月06日(月) コメント:0 トラックバック:0
ヨージさんのつぶやきネタ、最新作。
↓
7:44 - 2016年6月5日
「泣いた赤鬼」、6歳の頃、幼稚園でクレイアニメを見たことを鮮明に覚えている。
確か台詞は一切ない作品だった。
それでも十分ストーリーがわかるように作られていて、
赤鬼が郵便受けの中に置手紙を見つけ
(このあたりの詳細はいささか曖昧。
手紙のありかは別の場所だったかも。
細部は原作とは異なる演出がされていた作品だったので。)、
大粒の涙を流しながら、青鬼の姿を追い求めて駆けていくラストシーンには
大いに涙腺刺激されたものだ。
(風邪気味だったせいもあるけれど。)
「全米が泣いた」という嘘くさい(←個人的感想)キャッチコピーと、
純粋な児童文学作品を結びつけられるヨージさんのセンスが大好きだ。
何度も言うようだが、やっぱりヨージさんは天才だ。
↓
7:44 - 2016年6月5日
「泣いた赤鬼」、6歳の頃、幼稚園でクレイアニメを見たことを鮮明に覚えている。
確か台詞は一切ない作品だった。
それでも十分ストーリーがわかるように作られていて、
赤鬼が郵便受けの中に置手紙を見つけ
(このあたりの詳細はいささか曖昧。
手紙のありかは別の場所だったかも。
細部は原作とは異なる演出がされていた作品だったので。)、
大粒の涙を流しながら、青鬼の姿を追い求めて駆けていくラストシーンには
大いに涙腺刺激されたものだ。
(風邪気味だったせいもあるけれど。)
「全米が泣いた」という嘘くさい(←個人的感想)キャッチコピーと、
純粋な児童文学作品を結びつけられるヨージさんのセンスが大好きだ。
何度も言うようだが、やっぱりヨージさんは天才だ。
スポンサーサイト
- #394
- カテゴリ:未分類
コメント(0件)