2020年12月30日(水) コメント:0 トラックバック:0
某日、夜中にふと目覚めたら、つけっぱなしにしていた民放FM局から
次々と自分好みの曲が流れてきた。
どうやら同じ歌手が歌っているようだ。
誰かのアルバムをかけているのだろうか?
しばらくして、一旦曲が途切れ、番組パーソナリティのトークが始まり、
その日のプログラムはMichael Bubléの特集であることを知る。
Michael Bublé…
どこかで聞いたような名前だ…
ああ…思い出した。
確か、数か月前、NHKFMの番組で彼の歌唱を初めて耳にして、非常に興味を持ち、
作品購入の参考とすべく、勢い込んで動画サイトであれこれ試聴してみたのだった。
が、何曲か聞くうちに、
「悪くはないけど、アルバム1枚買ってフルで聞きたいというほどでもないかも」となり、そのうちに
「まあ、あわてなくとも、購入はしばらく時間をおいてからでもいいか。腐るものでもなし」
と、当初の情熱はどこかに消え、彼のこともほぼ忘れかけていたようだ。
(まるで他人事)
正直に白状すると、彼は私にとって及第点どまりの人のように感じられるのだ。
歌が上手いのは頭ではわかるのだが、理屈抜きで猛烈に心惹かれるところまでは行かない。
そこがなんとももどかしい。
彼が歌う曲自体は好みなのだが。
つまり音楽の趣味があうということなのだろう。
(グラミー賞に2度もノミネートされるほどの歌唱力抜群のアーティストをつかまえて、
なんたる傲慢不遜な言い草か。
何様だ、自分?
でも、来日公演してくれたら行ってみたいとは思う。
海外公演まで追っかけはしないだろうが。
と、どこまでも失礼な私。)
で、歌い手の方にはアルバム買いに走るほどの(正確にはアマゾンでポチっとするほどの)
衝動は覚えなかったのだが、最初から申し上げているように
曲はどれも自分好みであり、中でも For Once In My Life という1曲が特に強く印象に残ったのであった。
この曲には聞き覚えがある。
以前にもどこかで耳にしたことがある気がするのだが…
はて、それは、いつ、どこで経験したことなのだろうか?
と、記憶の糸を手繰り寄せ、〇十数年前まで遡ったあたりで、ようやく思い出した。
ああ、そうだ! Sammy Davis Jr.のソロコンサートで聞いたのだった!
間違いない!
それはもう、素晴らしい公演で、自分史上最高位に輝くコンサート体験であった!
(なお、私にとって1位は唯一ではなく、同列1位という形で複数存在する。)
もしかして、私は、Michael Bubléの歌う For Once In My Lifeに強い印象を覚えたというよりも、
Sammy Davis Jr.の歌う For Once In My Lifeの方により多くの魅力を感じているのではなかろうか?
果たして、動画サイトで両者の歌唱を聞き直してみて、この疑問は確信に変わったのであった。
なお、動画サイトには他にも複数の歌手の歌唱映像がアップされている。
Stevie Wonderの歌唱は私もラジオで何度か聞いたことがあることを思い出した。
Sammy以外ではStevieもいいが、Tony Bennett のデュエットも好きだ。
Frank Sinatra は、もちろん言うまでもなく上手いのだが、声がそれほど自分好みではない。
(ほんと、失礼な私。)
それで、Sammyの歌を何曲か視聴していたら、断然彼の作品が手に入れたくなり、
あれこれ調べた結果、 彼が出演している映画、
OCEAN'S 11(邦題:オーシャンと11人の仲間)、ROBIN AND THE7HOODS(邦題:7人の愚連隊)のDVDを
購入することにした。
ライブ映像ものは複数出ているが、海外製ばかりのようだ。
となると、リージョンコード問題を解決しなければならないのでちょいと面倒だ。
しかも、購入者の感想読むと、画質、音質ともあまり評判よろしくなく、「がっかりした」「買わない方がいい」
みたいな意見が、全てではないがいくつか見受けられたので、気軽に手を出すのは控えたほうがよさそうである。
私としては動画サイトで、権利問題がクリアになっているのかどうかわからない映像を見てしまうのは気がひけるので、
きちんとした品質確かなソフトをどこかが出してくれないものかと思っている。
と言うわけで、年末年始はSammyの歌と演技を楽しむつもりだ。
次々と自分好みの曲が流れてきた。
どうやら同じ歌手が歌っているようだ。
誰かのアルバムをかけているのだろうか?
しばらくして、一旦曲が途切れ、番組パーソナリティのトークが始まり、
その日のプログラムはMichael Bubléの特集であることを知る。
Michael Bublé…
どこかで聞いたような名前だ…
ああ…思い出した。
確か、数か月前、NHKFMの番組で彼の歌唱を初めて耳にして、非常に興味を持ち、
作品購入の参考とすべく、勢い込んで動画サイトであれこれ試聴してみたのだった。
が、何曲か聞くうちに、
「悪くはないけど、アルバム1枚買ってフルで聞きたいというほどでもないかも」となり、そのうちに
「まあ、あわてなくとも、購入はしばらく時間をおいてからでもいいか。腐るものでもなし」
と、当初の情熱はどこかに消え、彼のこともほぼ忘れかけていたようだ。
(まるで他人事)
正直に白状すると、彼は私にとって及第点どまりの人のように感じられるのだ。
歌が上手いのは頭ではわかるのだが、理屈抜きで猛烈に心惹かれるところまでは行かない。
そこがなんとももどかしい。
彼が歌う曲自体は好みなのだが。
つまり音楽の趣味があうということなのだろう。
(グラミー賞に2度もノミネートされるほどの歌唱力抜群のアーティストをつかまえて、
なんたる傲慢不遜な言い草か。
何様だ、自分?
でも、来日公演してくれたら行ってみたいとは思う。
海外公演まで追っかけはしないだろうが。
と、どこまでも失礼な私。)
で、歌い手の方にはアルバム買いに走るほどの(正確にはアマゾンでポチっとするほどの)
衝動は覚えなかったのだが、最初から申し上げているように
曲はどれも自分好みであり、中でも For Once In My Life という1曲が特に強く印象に残ったのであった。
この曲には聞き覚えがある。
以前にもどこかで耳にしたことがある気がするのだが…
はて、それは、いつ、どこで経験したことなのだろうか?
と、記憶の糸を手繰り寄せ、〇十数年前まで遡ったあたりで、ようやく思い出した。
ああ、そうだ! Sammy Davis Jr.のソロコンサートで聞いたのだった!
間違いない!
それはもう、素晴らしい公演で、自分史上最高位に輝くコンサート体験であった!
(なお、私にとって1位は唯一ではなく、同列1位という形で複数存在する。)
もしかして、私は、Michael Bubléの歌う For Once In My Lifeに強い印象を覚えたというよりも、
Sammy Davis Jr.の歌う For Once In My Lifeの方により多くの魅力を感じているのではなかろうか?
果たして、動画サイトで両者の歌唱を聞き直してみて、この疑問は確信に変わったのであった。
なお、動画サイトには他にも複数の歌手の歌唱映像がアップされている。
Stevie Wonderの歌唱は私もラジオで何度か聞いたことがあることを思い出した。
Sammy以外ではStevieもいいが、Tony Bennett のデュエットも好きだ。
Frank Sinatra は、もちろん言うまでもなく上手いのだが、声がそれほど自分好みではない。
(ほんと、失礼な私。)
それで、Sammyの歌を何曲か視聴していたら、断然彼の作品が手に入れたくなり、
あれこれ調べた結果、 彼が出演している映画、
OCEAN'S 11(邦題:オーシャンと11人の仲間)、ROBIN AND THE7HOODS(邦題:7人の愚連隊)のDVDを
購入することにした。
ライブ映像ものは複数出ているが、海外製ばかりのようだ。
となると、リージョンコード問題を解決しなければならないのでちょいと面倒だ。
しかも、購入者の感想読むと、画質、音質ともあまり評判よろしくなく、「がっかりした」「買わない方がいい」
みたいな意見が、全てではないがいくつか見受けられたので、気軽に手を出すのは控えたほうがよさそうである。
私としては動画サイトで、権利問題がクリアになっているのかどうかわからない映像を見てしまうのは気がひけるので、
きちんとした品質確かなソフトをどこかが出してくれないものかと思っている。
と言うわけで、年末年始はSammyの歌と演技を楽しむつもりだ。
スポンサーサイト
- #476
- カテゴリ:未分類
コメント(0件)